2024.11.22
お知らせ
供養の大切さ
2025
11月になると、世界的なショッピングイベント 「ブラックフライデー」 の話題を耳にする機会が増えます。
もともとはアメリカの感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日に、小売店が大規模なセールを行うことから始まったこのイベント。今では日本でも定着し、多くの人が割引価格の商品を求めて買い物を楽しむようになりました。
現代は、物が豊かにあふれ、買い替えや消費が当たり前の時代になりました。かつては、物を手に入れること自体が特別で、大切に扱われるものでした。しかし今は、大量消費が加速し、「物を買う」という行為そのものの価値が軽くなってきているようにも感じます。
そんな時代の流れの中で、「お葬式」 というものは、決して消費活動ではありません。お葬式は「買う」ものではなく、故人への感謝と供養の気持ちを形にする、大切な儀式です。それは、単なる「サービス」ではなく、残された人が心の整理をし、前を向くための時間でもあります。
私たちは、これからも形式や規模に関わらず、一つひとつの葬儀の質を高めていくことを大切にしたいと考えています。たとえ時代が変わり、世の中が便利になっても、人の心は変わりません。お葬式が持つ本来の意味や価値を大切にしながら、皆さまにとって本当に必要なものをご提供できるよう、これからも努めてまいります。
——————————————————————-
家族葬のあい苑ではご葬儀・家族葬に関するご相談を受付けております。どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせフォーム】
お電話でのお問い合わせ
0120-565-051