

カテゴリー: コラム
-
2023.11.22 お知らせ
いい夫婦の日 – 絆を深める特別な一日
冬の訪れを感じさせる11月。この月には、夫婦の絆を大切にする日があります。それは「いい夫婦の日」。11月22日は、数字の「11.22」を「いいふうふ」と読む語呂合わせから、この名前が生ま…
-
2023.11.15 お知らせ
冬の葬儀の注意点
寒さが体調を崩しやすく冬に、葬儀に参列する際は体調管理が特に重要となります。服装選びも重要です。そこで、冬の葬儀における注意点とアドバイスをいくつかご紹介いたします。 ご葬儀に参列する際…
-
2023.11.08 お知らせ
家族葬のメリットとは
家族葬とは、故人と最も深い絆を持つ家族だけで行う葬儀のことを指します。近年、多くの方々が家族葬を選ぶようになってきましたが、その背景にはさまざまなメリットが存在します。家族葬のあい苑が考える家族葬のメ…
-
2023.11.01 お知らせ
11月のご挨拶
いつの間にか、11月を迎えることとなりました。この月は、秋の深まりとともに、冬の足音が聞こえてくる頃となります。日が落ちるのも早くなり、夜の冷え込みが日に日に増してきます。一方で、昼間はまだ暖かい日も…
-
2023.08.29 お知らせ
残暑お見舞い申し上げます
こんにちは。 福岡県久留米市、小郡市、佐賀県鳥栖市に3式場、家族葬のあい苑を運営する株式会社藍苑です。 8月も下旬となりますが、みなさま、お健やかにお過ごしでしょうか。 連日猛暑が続く日々でお疲れの方…
-
2023.08.01 お知らせ
夏場のお墓参りについて
こんにちは。 福岡県久留米市、小郡市、佐賀県鳥栖市に3式場、家族葬のあい苑を運営する株式会社藍苑です。 九州北部の長かった梅雨も明け、真夏へ向けて烈々とした暑さの波が押し寄せる季節となりました。 8月…
-
2023.07.24 お知らせ
「知足」の心をもつということ
こんにちは。 福岡県久留米市、小郡市、佐賀県鳥栖市に3式場、家族葬のあい苑を運営する株式会社藍苑です。 皆様は京都にある世界遺産、龍安寺の茶室前にある手水鉢、知足の蹲踞(つくばい)をご存じでしょうか。…
-
2023.07.14 お知らせ
九州北部、および各地の記録的豪雨のお見舞い
このたびの九州北部、および各地の記録的な豪雨によって発生した水害・土砂災害により、犠牲になった方々に哀悼の意を表すると共に、被災された方々、避難中の方々へ謹んでお見舞い申し上げます。 政府や自治体、関…
-
2023.07.07 お知らせ
【七夕に願いを込めて】株式会社藍苑創業4周年のごあいさつ
こんにちは。 福岡県久留米市、小郡市、佐賀県鳥栖市に3式場、家族葬のあい苑を運営する株式会社藍苑です。 株式会社藍苑はこのたび創業4周年を迎えました。 久留米市善導寺に誕生した家族葬のあい苑もこの4年…
-
2023.06.26 お知らせ
葬儀における涙について
こんにちは。 福岡県久留米市、小郡市、佐賀県鳥栖市に3式場、家族葬のあい苑を運営する株式会社藍苑です。 葬儀を担当していると、涙を流すシーンを多く拝見します。 しかし葬儀をとりおこなう立場の喪主様やご…